少量でもおいしく炊けるよう追求された2人用炊飯鍋
ご飯食の機会が減っているからこそ、「おいしいご飯」を求めてしまいませんか。
おいしいご飯を少量で手軽に炊けたらいいなという願いをスマートに叶えてくれるのが4w1hのライスクッカーデュオ。
こだわり抜かれたおいしいご飯の炊き方は
コールドスタートのスチーム加熱
「氷を入れると、ふんわり甘くおいしく炊ける」 といわれる原理を取り入れ、加熱時にじわじわと温度を上げる方法です。採用されたのが「蒸気」炊飯です。
※洗米後、冷蔵庫で鍋ごと冷やせば、よりゆるやかな温度上昇が見込めます。
この理想の炊き上がりを実現できるのが、まさにステンレス鍋だからこそ。
一人暮らしや二人暮らしの方にピッタリの1,5合炊き
少人数で炊きたてご飯を楽しむなら、1.5合がちょうどいい量ではないでしょうか。
炊飯器はどっしり重く、いつも定位置で場所をとりがちですが、ライスクッカーデュオならコンパクトサイズで、軽いです。
手を濡らさずササっと洗える 新感覚の洗米方法がクセになるかも
洗米方法は、内鍋にお米と水を入れて、縦にシャカシャカと振り、フタを45度回転させてしっかりと抑え、蒸気穴から水切りします。これを2回繰り返すだけ。手を濡らさずに洗える上に、新しい感覚での洗米は、楽しくて虜になりそうです。
火にかけるだけのほっとく炊飯
炊き方は外鍋に水を入れて加熱するだけ。蒸気穴から内鍋へ流れ込む蒸気の力で、お米にゆっくり火が通る仕組みです。 そのため火加減なしでも焦げずにふっくら、つやつやご飯が炊き上がります。
※白米は浸水約30分、加熱約20分、蒸らし約10分ででき上がり
食洗機OKで、傷付きにくい素材のステンレスの内鍋だから、炊飯器で気になる「ふっ素はがれ」の心配なし。 後片付け時にガシガシ洗っても、傷付きにくく長持ちします。食洗機との相性も抜群。蒸し器としての応用調理も可能で、蒸し料理、シュウマイ、内鍋を丸ごと使うプリンや蒸しパンもつくれます。
素材:外鍋・内鍋 ステンレス鋼(クロム18%) ※外鍋 (ふっ素樹脂塗膜加工)、蓋つまみ(フェノール樹脂)、蓋(ステンレス鋼)
産地:新潟
重量:約790g
満水容量:外鍋 (約2.0L)、内鍋(約0.7L)
備考:箱入り
【使用可能熱源】
ガス、電磁調理器、シーズヒーター、ハロゲンヒーター、ラジエントヒーター
【使用上の注意】
・内鍋のみ食器洗浄機:〇
・食器乾燥機:✕
・実際の色に近いように画像調整をしておりますが、 お客様のモニター環境によっては実物と異なって見える場合もございます。あらかじめご了承下さい。

「そもそも」 「いつ」 「だれが」 「なにを」 「どのように」 というキーワードから、キッチンツールを再編集しています。