• new

[LAQ2]JP25シューホーン

価格: ¥2,420 (税込)
数量:

返品についての詳細はこちら

  • メールで紹介する

靴ベラを取り入れるのも「シューケア」の一つ。
お気に入りの靴を長く大切に使うために、シューホーン(靴ベラ)を取り入れてみませんか。
靴べらには、靴を履きやすくするだけでなく、履く際にかかとの内側を摩擦で傷めないようにする役割もあります。靴の多くの踵には芯地が入っており、靴の形を保持することで、かかと部分の傷みを防いで靴を長持ちさせる効果もあります。履くときに踏んでしまいがちなスニーカーにも靴ベラを使用することで、傷み方が変わります。靴の寿命をのばすためにも、靴ベラを使うことは「シューケア」のひとつです。

JP25シューホーン

置き場所にも困らない、JP25。
暮らしに馴染むシンプルなデザインで、本革製のループが付いているので、壁や格子にかけての収納ができます。 国名の略称とともに表記される「JP25」は日本の靴サイズで25cmを表しており、日本人の平均的な靴サイズを参考に設計されている、下駄箱の中に平置きしての収納も可能。

JP25シューホーン JP25シューホーン

◆靴べらご使用のポイント◆
1.靴べらを寝かせすぎないようにして、差し込みます。足を入れる際、靴べらにかかとを乗せて体重をかけてしまわないように注意します。
2.靴べらの角度を垂直にしながら、かかとを靴べらに沿わせゆっくり滑らせるようにして入れていきます。この時、靴べらの柄を前後に動かさないようにします。 ※テコの原理が働き、折れ・曲がりの原因になります。
3.足が入ると靴べらは自然に立ちます。そのまますっと上に抜いて下さい。


JP25シューズブラシ JP25シューズブラシ

ほこりや汚れをはらうための「シューズブラシ」とあわせて、新生活を向かえる方へのプレゼントにもおすすめです。

素材:木材ーケヤキ、 ループー本革
本体サイズ(約):全長250mm(+ループ20mm)、最大幅36mm、ヘラ部分厚さ4.7mm前後
        柄の部分厚さ11mm前後
パッケージサイズ(約):幅300mm、奥行き76mm、高さ46mm

【使用上の注意】
・用途以外には使用しないでください。
・靴を履く際は、靴紐をほどいた状態でお使いください。
・靴に差し込む際、くつべらの「ヘラ」部分を寝かせすぎないようご注意ください。
・天然木のため色や木目に個体差があります。また環境、経年により変形する場合があります。
・実際の色に近いように画像調整をしておりますが、お客様のモニター環境によっては実物と異なって見える場合もございます。あらかじめご了承下さい。

LAQ2ロゴ
LAQ2は、創業100年の老舗シューケアメーカーのノウハウを活かして生まれた新しいシューケアブランドです。面倒だった靴のケアを素早く、手間なく、スマートに変え、心晴れる毎日を提供します。長年の研究により、簡単にケアでき、しっかりと効果が出ることが信頼できます。そして、くらしに馴染む魅力的なデザインのアイテムが揃っています。

関連商品

ページトップへ